top of page


メンバーこぼれ話
生粋の道産子、Uさん。
イントネーションをメンバーに
指摘されると照れ笑い。
コンサートではそれを強みに変え
道産子MCで会場を温めました。
音楽が出来てPCに強くて、
個性あるメンバーをまとめられる
スーパーリーダー!
スタッドレスタイヤの交換も
お手の物だそうです。

歌手のJさんはいつも暗譜で
すごい!のになぜか苦手な曲が。
『おんぷのマーチ』という可愛い
曲を何年もやっているのに、毎回
「この曲が一番心配」と不安そう。
ノシシに歌詞指導を受けることも。
一人でリサイタルホールを満員に
出来る人なのに、なんだかとても
可愛らしいです(*^^*)

関西出身のTさん。
メンバーが冗談で関西弁を言うと
必ず正しい発音をレクチャーして
くれます。
彼女が曲中で踊りや振りをすると
曲全体がキラキラと輝き出します!
メンバーが真似をしてもどうしても
辿り着けないカリスマの人。
生まれ持った何かが違います。
人格者なKさんはふんわりした
優しい空気の人。
みんながふざけて喋ったことでも
「そうなの?!」と本気にするので
相方ノシシのフォローが必要。
毎晩のウイスキーが欠かせないのは
意外な一面。
メンバーは真面目な彼女のことが
大好きです♪
集合写真でバイオリンを手に
美しく微笑むNさんは本当は
ピアニスト。
娘さんから「持ち方が慣れて
いない」とのご指摘あり(^-^;
実はNさんは打楽器も上手!
Nさんのボンゴが曲を導きます。
ピアノを弾く姿も打楽器を叩く
姿も美しいです。
ピアニストのEさんは超多彩!
ピアノを最高の音で弾き
ピアニカで魅せます。
さらにはカモメや犬の吠え声を
轟かせたりと、その才能は
留まる所を知りません。
彼女は元祖・ジョン。
鉛筆を忘れて微笑むのがお茶目。
努力を怠らない天才です。
トロンボーンのKさんは
人を惹きつける大事な存在。
彼女の音に支えられて吹くのが
私の至福♪楽器紹介のグリッサンド
はみんなを魅了します。
彼女の最大の魅力は黒子の変身!
いつでも黒子になれるように
黒子グッズは常に楽器ケースに
入れているそうです。
「ドクターXのテーマ」で
出だしソロを吹きこなすファゴット
のOさん。
内々のコンサートで一位を獲得!
鼻高々になってもいい所なのに
「普通に吹いただけですけどね」
と、なんとも奥ゆかしいコメント。
舞台で普通に吹くことこそが
難しいのです★
特技はプロの領域の編集作業!
真っ直ぐで練習熱心、努力の人。
なんでも出来る器用なIさん。
フルートはもちろん、歌が歌えて
絵が描けてわらべ歌も歌える。
「困ったときのIさん」
という言葉が生まれるほどの
オールラウンダー。
そんな彼女のピッコロはお母様の
500円玉貯金で購入したもの!
ご本人もご家族も素敵です。
創立メンバー、ホルンのAさんは
多忙な方。あちらのオーケストラ、こちらの演奏団体とご活躍。
ホルンへの愛は強く「ホルンは
ピカピカよりも落ち着いた色合い
がソフトな音で好き」とのこと。
世界一難しい楽器を携え、時には
でんでんむしの曲を吹きながら
様々な曲に取り組みます。
いつもニコニコ、愛らしい笑顔と優しい
語り口なのはオーボエのOさん。
実は人一倍の努力家で、ソロのメロディ
の吹き方の研究にも余念がありません。
研究は「カモメ」の鳴き声にもおよび、
ピアニストEさんに「カモメ」の鳴き方
を伝授したのも実は彼女。
やむを得ない事情で数週間練習をお休み
していた間に、じっくりと時間をかけて
念願だったこのホームページを作って
くれました。感謝!(生粋の道産子U記)

スーパー助っ人Aちゃん。
元気で笑顔いっぱいな彼女が来ると
まるでメンバーに力を与えるために
来てくれたかのよう。
フルートの音は美しく、音楽センスも
抜群。よく響くいい声の持ち主。
世界唯一のカズーイスト(?)
そんな彼女も今や立派なお母さん。
嬉しい気持ちで時の流れを感じます。
スーパー助っ人Nくん。
癒し系笑顔の彼が来てくれると
メンバーはほっこりします。、
お母さん譲りの音楽センスは抜群。
犬のジョン、サラリーマンなど
自由自在に変化出来る器用さも!
ついこの前大学に入ったと聞いたのに
今はもうベテラン社会人。
やっぱり時の流れを感じます。
bottom of page